歯の治療費130万…
From:西埜巧祐(にしのこうすけ)
@品川のスタバより・・・
以前、書いたことがあると思うのですが、歯医者に行ってきました。そこの検診の結果が出ました。そして、それに基づく治療費が出たんですね。はい。130万円でした。初診料は確か1万円だったかな?比較的高めだったと思います。
・
・
・
その治療を受けることにしました。一応言っておきますが、口内環境が救いようがないほどやばかった・・・というわけではありません^^; どちらかというと、よりよくするための治療です。なぜ、この話題を取り上げたか?それはあなたにとって、とても重要なことだからです。だって考えてみてください。
普通の歯医者だったら、初診料で2000〜5000円とかでしょう。その2倍、5倍の金額が取られるわけです。そして、治療費だって一般的な感じで言ったら100倍するんじゃないでしょうか。
想像してみてください。もしあなたの商品が、2倍、5倍、、、あるいは100倍の単価で売れるとしたら?
なぜ、130万の治療を受けることにしたのか?
色々理由はあります。歯を診てもらったら、改善が必要なものが結構多かったんですね。で、そこの治療をするんだったら、、、ということで、出てきたのがセラミックで、これが結構高いんですよ。
プラス、ちょっと組織を修復させるものとかが必要だったりしまして、、。それもそれなりに高かったです。諸々含めて130万。ほぼ即決でした。
なんでこんなのにしたのかというと、、、きっと僕のブログを読んでいるあなたなら、お分かりでしょう。見栄えは重要^^; そんなかっこいい方ではないです。昔イジメられたりもしましたからね。ただ、人前に立つ以上、そこは整えないといけないですよね。
見栄えの改善も1つ。そして、それ以上に、、、
歯は一生モノ
こればかりは、そうなんです。
もし、歯が一本でもなくなれば、終わりです。もう生えてきません。言ったら、一生モノなんです。結構有名なお医者さんも、「人生で最も怖いのは糖尿病と、歯周病だ」と言い切っています。そんな一生モノの歯を、早めにケアできるとしたら、それに越したことはありません。
日常的に噛んでいるので、噛んでるありがたみが、ないかもしれません。でも、噛めなくなったら、、、本当に生活ができなくなります。そういうわけで、かなり高額な治療をすることにしました。
だから歯を大切にしましょう。ということを言うために、このブログを書いたわけじゃありません。なぜ、僕がその歯医者に行くようになったのか?それは、、、
その人のプレゼンを聞いたから
僕は、とある縁で、その先生のプレゼンを見ていたんですね。そこで、「あ、この人なら」と思って、受けることにしたんです。ちなみに、関東にあります。大阪ではないです。移動して、受けにいっているわけです。
(近くにあるからと言う理由じゃないのです)
不思議に思いませんか?初診料も高い。治療費は結構高い(高い方ですよね?)。そして近いわけじゃない(若干、手間もかかる)
・
・
・
それで、その歯医者にわざわざ通うって、、、不思議に思いませんか?
これがプレゼンのチカラ
今や、歯科医院はコンビニよりも多いと言われています。町には、たくさん院がありますよね。近くで便利なところもあります。ただ、そういうところは、なかなかリピートしなかったり、新規の人を集めるのに苦労したりするわけです。そもそも単価が低く、利益が残らないなんていう問題も・・・。
僕は、その歯科医の先生のプレゼンを聞いて、はるばる通っているのです。そして、2倍、5倍、100倍高い単価を払って、通っているわけです。おそらく、他の歯科医に行くとかはしないと思います。
正直、そのプレゼンを聞くまで、その先生のことは知りませんでした。でも、プレゼンを聞いて、その人のファンになり、重要性を知ったことで、、、
周りの歯科医院には目もくれなくなり、高い単価でも「お願いします」っていう感じで行くようになりました。
プレゼンが使えないビジネスは?
この答えは明確。「プレゼンを使おうとしないビジネスがあるだけ」です。見込み客に対して、正しいプレゼンをすることで、このように本当に無意識だった人。関心のなかった人を、集めることができます。高い単価でも売ることができます。濃いリピーターにすることができます。
プレゼンを使えないビジネスがあるんじゃなく、プレゼンを使おうとしないビジネスがあるだけ。ということです。
だって、歯科医の先生だって使うんですから。プレゼンの力は、侮れないということです。
ー西埜巧祐
<お知らせ>
僕個人のLINE@を始めました。登録してくれたら、、、何かある!という風にしたいんだが、最近忙しいのでできていません。ただ、限定コンテンツとかは配信していく予定です。よりパーソナルに近い感じですかね。もしもっとつながりを深めたいなら、LINE@に登録をしてください。
スマホで見ている方は、このボタンをタップ!