「盗品」売ります。



From 高木 仁也

消費者重視の新しいコンセプトが登場。

リスクを冒す気があれば、盗品を買うことができます。

足がつく心配はご無用。保証あり。当社の盗品は新品同様で、かつでのブランドや持ち主が知れることはありません。

=====

と続くのは、実際に売れた広告の1つです。

ここでは、不良品を買い取って修理し、入会金500円のクラブを通じて消費者に提供するというサービスを販売していました。

なんで、この広告を載せたか?というと、この広告。「読み進めちゃいませんでした?」ついつい、先を読みたくなった。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

僕も実際に、この広告を見たときは「盗品を売る?ってどういうこと?」って思って読み進めてしまいました。

ここに、セールスライティング における重要なポイントがあります。

広告やセールスレターで最も難しいことは、注意を引く。ということです。数あるメッセージや広告、ブログ、チラシなどの中からあなたのメッセージを見つけてもらわなければいけません。

そして、注意を引く。ということもそうですが、その次に重要なのは「読み進めてもらう」ということです。

ヘッドラインの役割は注意を引く。という役割もありますが、それと同時に、続きを読み進めてもらうということも役割です。

そして、その次のリードは、次の文を読んでもらうためにあるものです。その次は、次を読んでもらうため。その次もその次を読んでもらうため。そして、最終的に商品を購入してもらうという形を取ります。

実際に、読み進めていると途中で止まることが難しいんですね。滑り台のように、一度滑ったら途中で止まるのは難しい。最初の時に止まるのは簡単ですが、加速していくと途中で止まることも難しいですし、止めようと思うと摩擦がかかって、力が必要になるわけです。

セールスレターも一緒で、読み進めていけば行くほど、お客さんは商品を買うまで行き着いてしまいます。

最初読み進めて、その次を読み進め、次も読んで行くとついつい買ってしまう。つい商品を購入してしまうという流れになります。

そして、うまくいった広告やセールスレターは読み始めるとついつい読み進めて最終的には商品を購入している。という流れになっています。

読み進めてもらうにはどうすればいいのか?というと、読み進めたくなるような文章を書くということですね。ただ、自分で考えてやるとかなり難しいので、まずはうまくいった広告やセールスレターがどのようにして続きを読ませようとしているのか?という部分を確認しながら真似してみると、あなたの広告を見たお客さんがついつい買ってしまうようなセールスレターが出来ると思います。

読み続けてもらうこと。そして、それ以上に最初のヘッドラインでお客さんの注意を集めなければ、読み進めてもらうこともできないので、まずはヘッドラインで注意をひく。という事を意識してみてくださいね。


P.S  アンケートのお願い

セールスライティング のセミナーに参加された方に、アンケートをお願いしております。

以下のURLより、記入をお願いしますm(_ _)m


https://dpweb.typeform.com/to/IJMdSr


関連記事